11/30
今年も富里市教育委員会と市立図書館の共催で、「ブックトリップ~本の旅~」が開催されました。
ブックトリップは、市内小中学児童生徒を対象に、楽しみながら本に親しんでもらえるよう実施するものです。読む早さを競うゲームではなく、1冊1冊の本の世界を楽しむ事を目的としています。期間中に「本はともだち」に掲載されている本を読み、クイズに答え正解すると、『ブックトラベラー』になる事ができます。
私達富里ライオンズクラブは、青少年健全育成事業として、昨年度よりブックトラベラーになった子供達には、マグカップの進呈を行っています。今年はその2年目となる事業です。
今年度は、382名(昨年は238名だったと思います)のブックトラベラーが誕生する予定で、マグカップの準備も大変でした。。。(^ ▽ ^;)。。。が、何とか用意する事ができました。
教育委員会や図書館もインターネットの普及等により更に読書離れが促進されるのではないかと懸念していて、あの手、この手で本を読む生徒の確保に真剣に取り組んでいるようでした。(M)

↑11/25のマグカップ目録贈呈式の写真です。。。いささか緊張してオリマス。。。(^ ^;)。。。
ブックトリップは、市内小中学児童生徒を対象に、楽しみながら本に親しんでもらえるよう実施するものです。読む早さを競うゲームではなく、1冊1冊の本の世界を楽しむ事を目的としています。期間中に「本はともだち」に掲載されている本を読み、クイズに答え正解すると、『ブックトラベラー』になる事ができます。
私達富里ライオンズクラブは、青少年健全育成事業として、昨年度よりブックトラベラーになった子供達には、マグカップの進呈を行っています。今年はその2年目となる事業です。
今年度は、382名(昨年は238名だったと思います)のブックトラベラーが誕生する予定で、マグカップの準備も大変でした。。。(^ ▽ ^;)。。。が、何とか用意する事ができました。
教育委員会や図書館もインターネットの普及等により更に読書離れが促進されるのではないかと懸念していて、あの手、この手で本を読む生徒の確保に真剣に取り組んでいるようでした。(M)

↑11/25のマグカップ目録贈呈式の写真です。。。いささか緊張してオリマス。。。(^ ^;)。。。
スポンサーサイト
- | コメント:(0) | トラックバック:(0) |
- スレッド:ボランティア活動 | ジャンル:福祉・ボランティア